科名:フトモモ科
抽出部位:葉の付いた枝
特性成分:1,8-シネオール、α-ピネン、ビリジフロロール、ネロリドールなど
ユーカリ(ラジアタ種やグローブルス種)に似た 1,8-シネオールのさわやかな香りのなかに、独特の芳香を有するエッセンシャルオイルです。
耳鼻咽喉領域、呼吸器系のトラブル、口唇ヘルペスなどによく用いられます。
*免疫を暴走させることなく炎症を鎮める作用。
皮膚塗布が最も適しています。芳香浴に用いても有害ではありませんが、香りの面から薦められません。ただし、吸入には用いられます。
飲用 | 皮膚塗布 | 芳香浴 | |
大人 | ★★ | ★★★ | × |
子供 | ★ | ★★★ | × |
★★★ | =最適です |
★★ | =適しています |
★ | =可能ですがすすめられません |
× |
=適していません |
〈風邪の予防〉
ニアウリ7滴+ローズマリー・シネオール7滴+ラヴィンサラ7滴を、植物油30mlに加えます。数滴を首、肩、背中、胸に擦り込みます。
〈耳炎〉
ローズマリー・シネオール1滴+ニアウリ1滴+ラヴィンサラ1滴を、原液のまま耳の周囲(特に耳の後ろ側)に塗ります。併せて、ラベンダー1~2滴を、綿球(脱脂綿)に垂らして耳の入り口に詰めると痛みを鎮めます。綿球を耳の奥に入れないでください。