Lesson
講習会のご案内
1 day lesson ラベンダー徹底解剖
受付は終了いたしました。

アロマテラピーで使うエッセンシャルオイルの代表格であるラベンダー Lavandula angustifolia。万能のエッセンシャルオイルとも言われていますが、安全に効果を最大限引き出す使い方ができるように、含有成分の性質と作用、適正使用法、セルフケアレシピを学びます。
また、近縁種のラバンジン Lavandula × intermedia (2種)、スパイクラベンダー Lavandula latifolia についても同様にレクチャーいたします。
参加者には講習会のテキストとラベンダーのエッセンシャルオイル3種類を開催日までにお送りいたします。
ご質問も大歓迎です。日頃のなぜ? どうして? をご持参ください。皆様のご参加をお待ちしております。
<日時>
第1回 11月 18 日(土)10~13時(途中10分程度の休憩有)受付終了
第2回 11月22日(水)10~13時(途中10分程度の休憩有)受付終了
<講義形式> オンライン(Zoom)によるライブ講座
<教材>
テキスト、エッセンシャルオイル10ml×3本*
※ 真正ラベンダー、ラバンジン・スーパー、スパイクラベンダー
(E.O.B.B.D. Quality Assurance 認証エッセンシャルオイル)
※ 教材は開催日前日までに宅配便にて送付いたします。
<受講料> 11,000円(税込 / テキスト、エッセンシャルオイル3本、送料を含む)
<お申込み受付期間>
開催日の5日前まで。ただし、定員に達し次第締め切らせていただきます。
※ 沖縄県からのお申込みの場合、教材が陸・海上輸送となるため7~10日ほどかかる場合がございます。余裕をもってお申込みください。
<お申込み方法>
- 受講規定をお読みください。
- 受講申込書をダウンロードしてご記入の上、PDFに変換し、メールに添付して送信してください。e-mail:info(at-mark)esters.co.jp ※(at-mark)を「@」に置き換えてください。
- 受講料のお支払い方法は銀行振込(お申込みをいただいた方にご案内いたします)にてお願いしております。カード払い、コンビニ払い、郵便局払い、電子マネーでのお支払いはできません。
<特典>
エッセンシャルオイルと植物油(キャリアオイル)を対象に、10%割引(2023年11月18日~2023年12月18日まで。1回限りのご利用)とさせていただきます。尚、品切れの製品は対象外とさせていただきます。
<講師>
川島千恵子
1993年、編集者としてアロマテラピーの取材で渡仏。代替医療として確立したメディカルアロマテラピーに出合い、1996年よりPhilippe Mailhebiau、Jacqueline Azemerらとメディカル・アロマテラピーの普及に努める。フランス、スイス、インド、ベルギー等でアロマテラピーを研修・研鑽。E.A.P.M.認定講師。
『ファミリーアロマテラピーの手引き / AROMATHERAPIE FAMILIALE FICHE CONSEIL』 (共著)
<お問い合わせ先>
E.A.P.M.Japon 事務局
電話:042-502-8877(月・火・木・金 / 13:00~16:00)
ご意見、ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
下記のメールフォームからもお問い合わせいただけます。